こんにちは。
Gmailとっても便利ですよね。
普段使いしながら、「別の用途のためにもう一つアドレスを持ちたい」
なんてこともありますよね。
今回はandroidスマホでのGmailアカウント(メールアドレス)の追加方法をご案内したいと思います。
- 用途別にメールアドレスを使い分けたい人
- androidスマホを使用していてGmailアドレスを追加したい人
- 同じアプリ上で複数のメールアドレスを受信したい人
こんな方々に向けて書いていきます。
まずはandroidスマホを用意してください。
Gmailアプリをタップします。

左上の横棒3本(ハンバーガーメニューと呼びます)をタップ。

左側メニューを下側へスクロールし、設定をタップ。

「アカウントを追加する」をタップ。

ここではGmailアカウント(メールアドレス)の追加を実施するので
「Google」をタップ。

「Google」を選択した後に、スマートフォン本体の本人確認がある場合があります。
(指紋認証やパスワード入力など)
私のandroidスマホは指紋認証を設定していたので、指紋での本人確認がありました。
下記画面になったら、「アカウントを作成」をタップし
「個人で使用」をタップ。
(仕事で使われる場合は、「仕事/ビジネス用」をタップしてください。)

名前を入力し、「次へ」をタップ。

生年月日、性別を入力し「次へ」をタップ。

下記画面になったら、Gmailアドレスを選択します。
今回は「自分でGmailアドレスを作成」をタップします。
Googleから自動で提案されたアドレスで良い方は、
好きなアドレスを選択してください。
入力が終わったら「次へ」をタップします。

パスワードを入力し「次へ」をタップします。

これで新しいアカウント(メールアドレス)が作成されました。

プライバシーと利用規約の画面になりますので、
下までスクロールし、「同意」をタップします。


新しいGmailアドレスが受信できるようになりました。
Gmailアプリのトップ画面の右上をタップし、
新しく作成したアカウントをタップすると
Googleからのメールが来ていることを確認できます。

以上で完了です。
およそ10分以内に作業は終了しました。
メアドの追加作業はこんなに簡単なので、用途に合わせてメアドを追加するのもいいですね。
これこらも便利なGmailを使いこなしていきましょう。
コメント